2009年から始まった知恵組フェスタも今年で第6回目の開催となりました。社会を活性化する活動団体をつなげる「学びの祭典」として、のべ1000人以上の方に参加いただき、お互いの活動を知りあい、ご縁が繋がることで想像以上の価値が生まれています。2009年東京、2010年静岡(伊豆)、2011年千葉、2012年愛知(知多)、2013年広島で、毎年主催者、主催場所を変え5年間。フェスタの参加者は「誰かの想いに触れて自分も気づき成長する」という素晴しさを体験されています。「一見関係ないように見える人たちがつながったらどんなに素晴しいだろう」というコンセプトで今までは主に「つながり」を重視してきました。
知恵組フェスタ2014in東京のコンセプトは「創り出す」です。複雑な問題が多い現代社会。社会的な活動している人たちは未来に希望と深い愛情をもって頑張っています。でも根性論では限界があります。継続するためには、しっかりビジネスとして回して行く必要があります。そして関わるひとり一人も潤う必要があるのです。ぜひ、知恵組フェスタに参加して頂き、次の時代を創り出す主役になってほしいと思います。みなさん、主役として参加して下さい。一緒に創り出しましょう!
■午前の部
▶10:00~10:10 開会宣言!/ 実行委員長 永谷研一
▶10:10~10:15 イベント概要/ 実行副委員長 泉一也
▶10:15~11:00 感動プレゼン/司会 泉一也
①「集まれ日本の有志達よ!」
~インドの子ども達へ学びの楽しさを~
株式会社 リコー/原田 尚
②「女性の『稼ぎ力』をあげる!」
~自分も周りも成長する幸せな働き方~
女性起業家ネットワーク わくらく代表 三根早苗(みねさなえ)
③「Cool head, Warm heart. 自然エネルギーの現場から」
~自然エネルギーから学ぶ地域再生の実践論~
村楽エナジー株式会社/代表取締役 井筒耕平
▶11:00~11:45 参加団体代表1分プレゼン
【女性活躍】
人事の女子大(伊東)/わくらく(三根)/
麗人養成スクールGrace Akademeia(後藤)/
Plus-Y(永田・永岡)
【自然・エコ】
村楽エナジー株式会社(井筒)/朝風呂の会(木部)/
NPOサプライズ(飯倉)/和の大学(井上)/ZERO POD(下平)
【教育・組織 エリア】
次世代大学教育研究会(阪井)/日本経営イノベーション協会(森)/
株式会社楽読(石井)/株式会社場活堂(泉)/NPO法人SIP(藤田)/
チャンス・フォー・チルドレン(今井)
【グローバル エリア】
非営利団体CATiC(教来石)/株式会社リコー(原田)/
一般社団法人 WIT(山本)
【コミュニティ・文化 エリア】
(社)企業間フューチャーセンター(宮地)/エコッツェリア(田口)/
千葉から日本を元気にプロジェクト(山本)
【健康・美 エリア】
UNI-TEA(清上)/アーユルヴェーダビューティカレッジ(新倉)/
シャレコ株式会社(北林)/しあわせ微生物共生ライフ(長谷川)/
ダイヤモンドハートスクール(塩月)/美人力セラピスト(竹林)
▶11:45~12:00 可能性無限大!/ピース小堀
▶12:00~12:05 ZERO POD/下平万里夫
(参加自由! 12:45-13:00 自分でZERO PODを組み立てよう!)
■午後の部
▶13:00~13:15 Let’s バカツー!/場活師 泉一也
▶13:15~14:00 ブース(露店) グルグルタイム
いろんな参加団体のブースを回って知って感じよう!
▶14:00~16:00 ワークショップ 全員参加!ワイガヤ会
【テーマ別エリア】
・女性活躍 「躍動・共感!女性が活躍する社会とは」
・自然・エコ 「自然と生きる。地球に優しい町作りとは」
・教育・組織 「次の時代の教育を語り合おう!」
・グローバル 「グローバルに生きるニッポンジンになるには」
・コミュニティ・文化 「これからのサードプレイスを創ろう!」
・健康・美 「心も体も豊かに生きる。イキイキ人生!」
【フリーワークスペース】
・コスプレ龍馬とおりょうの氣の学門体験ワーク!
・楽読!脳トレしちゃおう
・「お琴」で美しく和のエッセンスを体験しよう
【ZEROPOD/お休み処】
・お茶の体験コーナー
▶16:00~16:30 フィナーレセッション!/発明家 永谷研一
・つながろう!創り出そう!
株式会社リコー 原田 尚
沢山の困難の中、ただ前だけを見て続けていくことで残せるものは何なのか。
大企業の中で常識を破りながら進むことはどこまで許されるのか。
そんな課題を皆さんと楽しく語りあいたいと思います!
共に行動に移していくための議論を始めましょう!
女性起業家交流会わくらく代表 三根 早苗(みね さなえ)
女性の起業支援に10年間取り組んでいます。多くの女性が仕事を通して自信をつけ、周りに刺激を与えていく場面に立ちあってきました。ただ、感情に左右され、物事を形に出来ない人もいらっしゃいます。女性が自分に自信を持ち、イキイキと活躍できる世の中づくりについて一緒に意見交換しましょう。
環境学博士 井筒 耕平
自然エネルギーの導入は、あくまで手段。地域に生きる人々の生命や安全を支え、豊かに暮すことが目的となるべきであり、それには冷静な判断と、暖かい心の両面が重要です。自然エネルギーの現場の「今」を通じて地域再生を学び、共に行動に移していくための議論を始めましょう!