カフェ最新情報


知恵組チャンネル

『これだけでNPOは出来上がる』セミナーレポート

2010/04/16

昨日は、知恵組主催オーナーサポートセミナーが開かれ、
4名の方が参加されました。みなさん社会活動家に興味がある方です。
NPO定年GO正木代表からNPOの設立のノウハウや苦労話を聞いた後
皆でワイガヤと対話を行いました。


 

20100415-1.JPG-----------------------------------------------
タイトル:『これだけでNPOは出来上がる』
~意外と簡単書類作成、登記、登録~
-----------------------------------------------
開催日時 :2010年4月14日(水)19:00~22:00
会場:知恵組カフェ(旧:ネットマン)
-----------------------------------------------

講師:NPO定年GO 正木代表

-----------------------------------------------
内容
<第一部>19:00~20:30

Ustreamの映像(90分)はこちら。
その1:http://www.ustream.tv/recorded/6174519
その2:http://www.ustream.tv/recorded/6175173


NPO立ち上げ実話!ノウハウ全公開!


1)行政を味方につけろ
・登記、登録の楽しみ方・行政の利用方法

 

2)任せるな、楽しみは自分で
・書類を作る・東京都との交渉・法務局への登記

 


3)無駄を楽しもう
・失敗の連続を楽しむ余裕・失敗は直せる

 


4)作ってからも楽しめる
・作ってからのが楽しめる・人集めの楽しみ

 


5)苦労の連続を楽しめない人はやらない
・他人のせいにしない、全部自分で楽しむ


<第二部>ワールドカフェ風対話 20:45~22:00


テーマ「NPOと株式会社はどちらがお得か?」

 


発表タイムのUstreamの映像(10分)
http://www.ustream.tv/recorded/6175976


 
 

 

以上
-----------------------------------------------

二回目の開催をみんなで約束し合って、会は盛況のうちに幕を閉じました。


20100415-4.JPG 


(感想)

対話のとき

 


NPOは「行政とつながり、いい印象がある反面しばりが多い」
株式会社は、「自由に活動ができる反面利益ばかりになる」

 


という意見には、なるほどと思いました。

 


いずれににしろ、「社会活動家」として社会に貢献するための
手段として、いい方法を選択すればいいんだと思います。

 


その時々の情勢や自分のおかれた立場を考えて「まずは行動」
なんでしょうね。

 


実際行動を起こしそうな方もいらっしゃったので、次回は
この人の実体験を語ってもらう会を開けたらいいなと思います。

 

旅は最高のソトガクだ!旅フォーラム大成功!

2010/04/05

ソタガク1.jpg
ごらんの写真は、4月3日(土)に行われた旅フォーラムの集合写真です。
サポートセミナーとして、知恵組メンバーのON-ROVEの主催
で行われたフォーラム。
20名があつまって、旅について語り合いました。盛況でした。

ソトガク2.jpgソトガク3.jpg

 

ソトガク4.jpgt02200165_0246018510491949533.jpg

t02200165_0246018510491949108.jpgソトガク5.jpg

 

ソトガク6.jpg

----------------------------------------------------

2010年4月3日(土)14:00~17:00

旅フォーラム
主催:ファシリテータ:ONROVE主催「浅井由剛」


【人生を踏み外しかけた人たちの、普通とはちょっと違った世の中の
 見方からきっと新しいヒントが生まれて来るものと思っています。
 旅について語りいましょう】

会場 知恵組カフェ(旧ネットマン)

内容
14:00-15:30
「第一部」パネリストによる旅の体験談と旅感の共有

15:30-17:00
「第二部」オーディエンスと共にディスカッション

ゲストパネラー:
観光庁 国際交流推進課 外客誘致室 室長 勝又正秀氏
株式会社リクルート 川島崇氏
ゲストハウス 「パルパラソ」オーナー 植草敏則氏
-----------------------------------------------------
第一部のUstreamの映像はこちら
第二部のUstreamの映像はこちら



旅は最高のソトガク。そんな印象を受けました。

世界中を旅している人からの話はとてもワクワクするものです。

なぜ貧しいのに、子どもたちは笑顔なのか。
なぜ野菜を売るとき、人を見て金額を決めるのか。
なぜ「その国の一番有名なもの」を叫ぶといいのか。

普段、日本人が考えもつかない価値観がそこにあるんです。
そしてとても大切なものを思い出させてくれる感じがします。

そして旅によって、日本を活性するために必要なことを考える前に
「旅(外)に学ぶ大切さ」を感じたいと思いました。
私たちの心の奥にある『人間の命の炎』を感じたフォーラムでした。


第二回目も6月5日に開かれるとのこと。また楽しみですね。

 

NPO法人 生き活き元気塾 代表理事の 本多 慶吉さん

2010/03/26
chiebito26.png





2010年3月21日、介護職の方や家庭での介護者の方が生き活き元気にすごせるライフスタイルをみんなで明るく考えようというフォーラム、「介護者の生き活き元気力 ~ふまじめ介護のすすめ」が開催された。
今回は同イベントの主催「NPO法人 生き活き元気塾」から代表理事の 本多 慶吉さんをゲストに迎えて、介護者が生き活き元気に過ごせるライフスタイルについて語る20分。

お茶の水女子大学・一般公開フォーラム

2010/03/15

開催内容
【タイトル】お茶の水女子大学・一般公開フォーラム 平成21年度 産学官連携戦略展開事業
【日時】 2010年3月8日(月) 13:00~17:00
【場所】 お茶の水女子大学共通講義棟2号館101室
【開催概要】
  http://www.ocha.ac.jp/information/20100212.html

【プログラム&記録VTR】
■開場■
 ▼開始前の様子
 http://www.ustream.tv/recorded/5278607
■オープニング~基調講演■
 ▼米倉誠一郎 先生 一橋大学イノベーションセンター長・教授

■女子大学における社会貢献に関する調査報告および研究事例紹介■
 ▼奈良女子大学、日本女子大学、お茶の水女子大学
 http://www.ustream.tv/recorded/5280516
 http://www.ustream.tv/recorded/5280977
■パネルディスカッション■
 ▼米倉誠一郎先生、浦田雄次先生、各大学教員
 http://www.ustream.tv/recorded/5281253

 

(財)日本SOHO協会主催シンポジウム

2010/03/15

開催内容
【タイトル】(財)日本SOHO協会主催シンポジウム
【日 時】 2010 年3 月1 日(月) 17:30-19:30
【会 場】 ちよだプラットフォームスクエア 会議室501・502
【開催概要】
http://www.j-soho.or.jp/images/library/File/SOHO20100301web3.pdf


【プログラム&記録VTR】
■ ご挨拶: 斎藤 信男(財団法人日本SOHO 協会理事長)
■ 基調講演 「クリエイティブ・クラス革命とSOHO のスキルアップ戦略」
講師 :小長谷一之(大阪市立大学大学院教授・日本SOHO 協会常務理事)

↑上記の様子↑→ http://www.ustream.tv/recorded/5109393

■ パネルディスカッション 「ICT 人材育成のためのネットインフラ、テキスト整備、研修方法」
  加藤 正彦 氏 IT 人材育成事業者協議会 会長 (IT 人材育成について)
  小碇 暉雄 氏 NPO法人オープンソースソフトウェア協会(OSSAJ) 理事
(OSS による教育について)
  谷藤 賢一 氏 株式会社C60(シーロクマル) 代表取締役 (教育コンテンツ、教育方法について)
  植田 裕司 氏 株式会社APRI-Japan 代表取締役 (コンテンツの小口課金について)

  永谷 研一 氏 株式会社ネットマン 代表取締役 (地域連携プラットフォームについて)

↑上記の様子↑→ http://www.ustream.tv/recorded/5109729

第11回 ケータイ活用教育研究会

2010/03/15

開催内容
【タイトル】第11回 ケータイ活用教育研究会
 (情報コミュニケーション学会第7回全国大会同時開催)
【日 時】 2010年2月27日 10:00-11:30
【会 場】明治大学駿河台キャンパス 紫紺館4階
【開催概要】
 情報コミュニケーション学会第7回全国大会(明治大学)
 http://www.kisc.meiji.ac.jp/~cis/cis2010/boshuyoko.html
------------------------------------------------------------------------

【プログラム&記録VTR】
●セッション 27a-S2:2010年2月27日 10:00-11:30
テーマ「ケータイ活用」座長:寺尾敦(青山学院大学)
 A) 初等教育のツールとしての携帯端末使用の可能性
  ― 小学校における授業現場への利用を踏まえて ―
  平松裕子 佐藤文博(中央大学) 伊藤篤(KDDI 研究所)
 (前半01分30秒)→ http://www.ustream.tv/recorded/5034093
   前半
 B) 統計学の授業でのセカンドモニタとしてのiPhone の使用
  寺尾敦(青山学院大学)
 (後半30分30秒)→ http://www.ustream.tv/recorded/5034093
   
 C) ディスカッションセッション(ケータイ活用教育研究会 協力)
  → http://www.ustream.tv/recorded/5035843
  → http://www.ustream.tv/recorded/5036193
   (発表は、21分00秒から)

ならさほ学生支援フォーラム

2010/03/15

開催内容
【タイトル】ならさほ学生支援フォーラム
【開催日時】平成21年2月19日(金) 午後1時から5時
【会  場】奈良佐保短期大学3号館会議室
【開催概要】
  http://www.narasaho-c.ac.jp/archive/log/100127_0037.html


【プログラム&記録VTR】

■基調講演■
 ▼キャリア教育を軸にした学生支援の展開(三川俊樹 追手門学院大学)
 http://www.ustream.tv/recorded/4833935

■事例紹介■
 ▼協調・自律する人材の育成のありかたとは(永谷研一 ネットマン)
 http://www.ustream.tv/recorded/4835023
 ▼eポートフォリオシステムによる自律支援の展開(小柳和喜雄 奈良教育大学
 教職大学院)
 http://www.ustream.tv/recorded/4835793
 ▼学生支援システム開発の現状(日本システム技術)
 http://www.ustream.tv/recorded/4836387
 ▼質疑応答
 http://www.ustream.tv/recorded/4836794

■パネルディスカッション■
 ▼自律分散的な学生支援の実現に向けて(パネルディスカッション)
 ・三川俊樹 追手門学院大学
 ・小柳和喜雄 奈良教育大学教職大学院
 ・山本康治 東海大学短期大学部
 ・永谷研一 ネットマン
 ・日本システム技術
 http://www.ustream.tv/recorded/4837183

2010年2月 千葉から元気にするプロジェクト

2010/02/27

開催内容

イベント名

千葉から元気にするプロジェクト 第新年会

開催日時

2010年2月14日(日)12:30開場 13:00開演

会 場

バーディーホテル千葉


第1部 13:00~14:30

  • ドリプラ2007共感大賞『伝説のホテル・鶴岡秀子さん』講演
  •    ~あなたらしい『夢の設計図の描き方』教えます~

    14:30~15:00

    ・・・ドリームプラン・プレゼンテーション
       
  • 『働くしあわせプロジェクト』2009共感大賞 石田和之さん
  •    『夢を運ぶ輸送業界を目指して』2009プレゼンター杉本竜彦
     

    第2部 15:15~17:00

  • 『ワールドカフェ』 テーマ『千葉を元気にするには?』
  •     ファシリテーター 知恵組実行委員長/(株)ネットマン 
        代表取締役 永谷研一さん
        

    17:15~17:50

    ・・・ドリームプラン・プレゼンテーション
       
  • 『ドリームベジタブルプロジェクト』2009プレゼンター山本直史さん

  • 第3部 18:00~20:00

    ・・・千葉を担う精鋭100名による『千葉から元気にする大新年会』

    ラストスクール学長 馬場 啓介さん

    2010/02/27
    chiebito25.png





    今回の知恵人はNPO法人 BB-Trustの代表を務める馬場 啓介さん。
    学生時代、「やりたいこと」を見つけられなかったご自身の経験から、4年間の構想を経てオンライン・キャリアスクール「ラストスクール」を開校。
    「夢」を見つけて「やりたいこと」へ向かう人材をひとりでも多く創っていきたい、と語る馬場さんのバックボーンとは?
    今回は初のU STREAMによる生中継でお送りします。

    第10回 ケータイ活用教育研究会

    2010/02/09
  • 開催内容
  • イベント名

    第10回ケータイ活用教育研究会

    開催日時

    2010年1月23日(土)14:30~17:30

    会 場

    お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科棟4階405



  • 事前アンケートの結果


  • Session 01
  • 講演名

    C-Learningの効果的な使い方
    -認知心理学の視点から-

    講 師

    池田 まさみ
    /お茶の水女子大学 人間発達教育研究センター

    資 料
  • C-Learningの効果的な使い方(1.2MB)

  • ■講師プロフィール

    sam_07.png
    池田 まさみ

    お茶の水女子大学

    人間発達教育研究センター

    お茶の水女子大学人間発達教育研究センター准教授。博士(学術)。専門は、認知心理学、発達教育工学。主に、視覚認知に関する実験研究の分野で活躍。また、子どもたちの科学的思考力や柔軟な問題解決力の育成を目指し、五感を通して体験的に学べる教材開発や授業の実践に力を入れている。趣味は絵画鑑賞。自らも作品づくりを楽しむ。


  • Session 02
  • 講演名

    東京⇔大阪間で、
    ケータイ活用教育に関する遠隔でのディスカッション



  • 今回のワールドカフェ
  • keitai-wcafe20100123.png


  • 事後アンケートの結果


  • アジア・プロアクティブ・パートナーズ 代表 大前 みどりさん

    2010/01/18
    chiebito24.png



    アジア・プロアクティブ・パートナーズでは「インプロワークショップ」や「先読み力を高める勉強会」などの活動をはじめ、対話の中でより多くの学びや気付きを生み出すために、様々なテーマのもとに「ワールドカフェ」が定期的に開催されている。
    今回は「知恵人に聞く」の第16回にゲストとしてお招きした石井 聡さんもメンバーとして活動している、アジア・プロアクティブ・パートナーズの代表大前 みどりさんをゲストに迎えて、その活動に迫る20分間。

    2010年1月 三島-修善寺間を歩く。

    2010/01/15
    photo1.png

    20.1キロ歩いた感想。

    「気持ちがいい!」

    ただこの一言です。

    仲間と一緒に、汗を流すってことは、無条件に価値の高いことだと思いました。

    道中、私たちの位置はずっとTwitterで発信していたので、今回は残念ながら不参加だった方からもTwitterを通じて応援を頂きました!

    ありがとうございました!

    またぜひやりたいと思います。

    修善寺に到着後、地元有志の4人と知恵組から参加した3人の方で、温泉に入って20.10km分の汗を流し、旅館で食事をしながら、伊豆の活性について話し合いました。

    B級グルメの話や地元復活の話。教育の話や環境立国の話など。

    真剣かつ、楽しい話はつきませんでした。

    外の意見を聞いて、更にいいアイデアを出し、発展しようとする地元のエネルギーを感じたところでした。

    地域活性と知恵組の関係はまだ未知数ですが、こんなことから小さく始められたらと思います。無理に大きくするより、続けることが大事だと思うからです。

    それが、結局大きな力につながっていくと信じています。


    知恵組実行委員会 代表 永谷 研一

    20代のための学びの場 wakai 井越蘭香さん

    2009/10/20
    chiebito23.png



    wakaiでは20代の若者を中心に、自分が伝えられる知識や価値観を共有し、ぶつけあい、互いに輝くための交流の場として勉強会が開催されている。
    組織の外で多様な価値観にふれる、若者のためのしゃべり場。
    今回は発起人の井越 蘭香さんを迎えて送る30分間。

    特定非営利活動法人フラウネッツ理事長 宮田 志保 さん

    2009/10/20
    chiebito22.png



    首都圏に5,000人もの会員が所属している、NPO法人フラウネッツ。
    SOHOと呼ばれる個人事業主から、在宅ワーカー、在宅勤務、勤労者を中心に、主に女性を対象とした、業務支援やスキルアップ支援を活発に行っています。
    今回は理事長を務める宮田 志保さんをお迎えして、フラウネッツ発足の起源、未来のビジョンに迫る30分。

    門田の部屋 案内人 門田 政己さん

    2009/09/30
    chiebito21.png



    若者が「自信」と「勇気」を持ち、「成長」と「成功」を感じ、そして次の世代を切り開くリーダーとなって欲しい。
    そんな想いから始まった「門田の部屋」では、毎回若い世代にヒントをや影響を与えてくれる"カッコいいオトナ"を紹介するワークショップ。
    今回は案内人の 門田 政己さんをゲストに迎えてお送りする20分間。
    門田さんご自身の人生に影響を与えたカッコいいオトナとは?その活動の原点に迫る。

    読書普及協会 清水 克衛さん

    2009/09/01
    chiebito20.png



    「100冊の本よりも、1回の飲み会」を通じた本と人との出会いを―
    読書の普及活動を通じて、人間の真の豊かさを実現し、人と人の触れ合う大切さを認識するというNPO法人 読書普及協会 代表の清水 克衛さんをゲストに迎えて送る20分間。
    その活動の実態とルーツ、外学な読書とは?

    次世代大学教育研究会 阪井 和男さん

    2009/08/27
    chiebito19.png



    ITによって、大学教育の何を変えられるのか。
    様々な企業・学校の方々が集い、大学教育をさらに充実させられるツールとしてのIT活用によって、現在の教育そのものの課題について広く意見を交換できる学びの場がそこにはあるという。
    今回は事務局長を務める阪井 和男先生を迎えて、その活動の実態とルーツに迫る20分間。

    女性コーチングスクールWith 藤野真紀さん

    2009/08/25
    chiebito18.png



    豊かな生活と心をつくる、日常的なコミュニケーションのスキルを学び合う場"女性コーチングスクールwith"代表の藤野真紀さんをゲストにお迎えしてお送りする15分間。
    藤野さんが目指す、女性が輝き、世界中に笑顔が溢れる社会。
    そのルーツと"With"の活動に迫る。

    ON ROVE 浅井 由剛さん

    2009/08/20
    chiebito17.png



    旅には人生を変えるほどの価値がある。
    世界各地を渡り歩き、旅先の文化・生活・そして人に触れ、現在は"ON ROVE"というブランドを立ち上げ旅人のための洋服をプロデュースしている浅井 由剛さんをゲストに迎えてお送りする15分間。
    浅井さんのルーツとON ROVEの活動から、観光ではない"旅"の魅力に迫る。

    アジア・プロアクティブ・パートナーズ 石井聡さん

    2009/08/20
    chiebito16.png



    創発をしかける土台をつくる活動「インプロワークショップ」や「先読み勉強会」など、非常にユニークな活動を展開を展開する"アジア・プロアクティブ・パートナーズ"は毎月、あるテーマに基づいたワールドカフェと呼ばれるグループワークのイベントを開催している。
    今回は代表の石井 聡さんをゲストに迎え、その活動と学習コミュニティとしての実態に迫る。

    ケータイ活用教育研究会 寺尾 敦さん

    2009/08/15
    chiebito15.png



    携帯電話をツールとして活用する教育について研究する『ケータイ活用教育研究会』。
    オーナーを務める青山学院大学社会情報学部 寺尾 敦さんをお迎えして、学生が参加し、主体的に考える授業の実態に迫る15分間。
    教室で起こるコミュニケーションを誘発するツールとしての"ケータイ活用"とは?

    Pretty inside パティ=ゴールドマンさん

    2009/08/13
    chiebito14.png



    女性氣學スクール『Grace Akademeia(グレース・アカデメイア)』を企画・運営しているPretty inside代表のPatty Star Goldmanさんのこころ美人プロジェクト時代の インタビューです。

    定年GO! 正木徹さん

    2009/08/12
    chiebito13.png



    定年退職者や組織などを対象に、充実した定年後を過ごすためのセミナーや出版、企画、提案など、幅広い活動を繰り広げるNPO法人 定年GO。理事の正木 徹さんをゲストにお迎えして、会員 3千万人を目指す定年GOの活動に迫る!
    幸せで快適な定年ライフが実現できる地域社会をつくるための、人と人とのネットワークとは?

    踊り感情表現研究会 加賀谷早苗さん

    2009/08/12
    chiebito12.png



    舞踏家として、芸術家やミュージシャンなどのジャンルを超えたアーティストとコラボレーションをしながら活動する 加賀谷早苗さん。
    国内外での多彩な活動に迫りながら、加賀谷さんが主催するコミュニティ「踊り感情表現研究会」のルーツを探る15分間!

    はたらくパパはカッコいい!東浩司さん

    2009/08/11
    chiebito11.png



    はたらくパパが仕事と育児を楽しむための方法を研究するコミュニティ「はたらくパパコミュニティ」のオーナー 東浩司さんをゲストに迎えて、家族・仕事、そして幸せな社会を作っていくパパたちの活動に迫る!
    パパが自分らしく輝けば、明るく子供を照らし、幸せな社会が生まれる!

    ワークライフバランス実践プロジェクト 藤ノ木洋史さん

    2009/08/11
    chiebito10.png



    ワークライフバランスの観点から働き方の変革を支援する、ワークライフバランス実践プロジェクトのオーナー 藤ノ木洋史さんをゲストに迎えてお送りする20分間。
    ワークライフバランスを実践する「場」作りと「きっかけ」作りを支援する、その活動とは!?

    NPO法人 日本禁煙学会 宮崎 恭一さん

    2009/08/11
    chiebito09.png



    NPO法人 日本禁煙学会の理事、宮崎 恭一氏を迎えて、禁煙や菜食の観点からみる健康な生活に迫る20分間!
    幸せになる健康生活を人々に。

    生き活き元気に過ごせる世の中作り!本多慶吉さん

    2009/08/11
    chiebito08.png



    元気で楽しく健康なセカンドライフを。
    "ピンピンころり"というユニークなキャッチフレーズで活動を展開する「NPO法人 生き活き元気塾」の代表理事 本多 慶吉さんをゲストに迎えて、「生き活き」とした世の中づくりに迫る!
    本多氏が唱える"生き活き"という言葉のルーツが明らかになる30分間!?

    「さあ、エコジョイしよう!」エコジョイメント研究会 東大史さん

    2009/08/07
    chiebito07.png



    義務でやるものなんて長続きしない。楽しいことだったら、ずっとやり続けられる。
    エコ活動を義務ではなく、楽しむ活動を「エコジョイ」と称し、ユニークな活動を展開する。
    エコジョイメント研究会 代表の東大史さんをゲストに迎えその活動とルーツに迫る!

    心とからだのゆがみとり 高野 智さん

    2009/08/07
    chiebito06.png



    意識すれば、体をつくるのに年齢は関係ない。
    仲間とつくり、自分で守る、自然な心と体のあり方とは。
    日本姿勢保健均整師会 青山高野均整院 高野 智さんをゲストに迎えて、コミュニティ「心とからだのゆがみとり」の起源に迫る15分間!

    変わること、守るもの。明治大学死生学研究所 川井真さん

    2009/08/06
    chiebito05.png



    人生において、変わっていかなくてはいけないもの、守っていかなければいけないものを考えるきっかけとなる「死生学」とは。
    学びあう社会の中で生と死について考える。
    川井氏が持つ「死生学」への思いとルーツに迫る15分間!

    人材育成のスペシャリスト 堤宇一さん

    2009/08/04
    chiebito04.png



    『はじめての教育効果測定―教育研修の質を高めるために』の著者でもあり、NPO人材育成マネジメント研究会代表の堤宇一さんをゲストにお迎えして、その起源に迫る15分間。
    人材育成のスペシャリスト堤氏が考える理想的なNPOの形とは?

    奇跡の病院をつくる 奥山美奈さん

    2009/08/04
    chiebito03.png



    患者と医療者が信じあう奇跡の病院「ルルド」をつくるために、看護師の育成・講師を務める奥山美奈さんをゲストに迎えて医療現場に起こる奇跡に迫る15分間。
    奥山さんの奇跡と過去の必然の出会いに迫る。

    企業OJTの革命家 伊藤洋志さん

    2009/07/24
    chiebito02.png



    「敷居の低い『学びの場』」というテーマを掲げ、参加者同士が支え合うHiro志塾の塾頭・伊藤洋志さんをゲストに向かえてお送りする、次世代のOJTのあり方に迫る15分間。
    伊藤氏の原点やバックボーンからみるHiro志塾の魅力とは!?

    日本一の"場活師" 泉 一也さん

    2009/07/21
    chiebito01.png



    場活師、泉一也が語る、場活師の役割、そして、場活のプロセス。
    ネガティブな状況を場活に変える方法、場活師としての役目とは。
    場活トレーニングの場は身近にあった?!場活のスタートに迫ります。

    配信中のチャンネル